商品カテゴリー
  1. ホーム
  2. 加工サービス
  3. カルプ切り文字加工(取付け方)


カルプ切り文字加工(取付け方)

簡易的なカルプ文字の取り付け方(表面が平らで滑らかな場合)
※表面の状態をご確認ください!
店壁の表面が滑らかな場合はコーキングで施工可能ですが、木部やALCなど凸凹の有る場合はビスなどを使用してください。 コンクリート壁などの場合

【1】予め原寸原稿は、文字の角をカッターなどで空きを作っておきます。

【2】施工位置に原寸原稿をマスキングテープなどで貼り付けます。

【3】切った位置を鉛筆などで印を描きます。

【4】原稿を外します。

【5】裏に両面テープ・コーキングを付けます。

※両面テープはコーキングが固まるまでの仮止めです。
必ずコーキングかボンド等で施工してください。

※両面テープの上にコーキングを塗り重ねないように注意して下さい。両面テープの粘着が損なわれます。


【6】壁面に仮描いた目印に合わせて貼り付けます。

●貼り付けた後、文字上部にコーキングすると雨等による劣化が少なくなります。

※掲載している内容はあくまでも参考用に説明しています。
  万が一トラブルが有りましても当方での責任は負いかねますので、施工の際は充分にご注意下さい。
 

※北海道・沖縄・離島は別途運賃が必要になる商品もあります。
※形状・価格・仕様は、製品改良のため予告なく変更する場合があります。注文時にご確認下さい。
※設置場所における安全性につきましては、お客様側で充分ご注意下さい。